気分は冬休み

2003年12月19日
期末も終わったし、
もう冬休みの予定立てまくってます(笑)
遊ぶ予定ばっかじゃなくて、
ちゃんと勉強の予定も!!
数学は、新しい問題集とかには手出さないで、
今復習に使ってる数?・Aの問題集あと数列だけだから、
仕上げちゃって、数?・Bも復習もやりつつ、
授業の先取りも余裕あったら、傍用問題集で。
国語は、現代文はやらないで、とにかく古典!
古文も漢文も基礎をしっかり!!
英語は、文法と長文問題をやれと先生が。
まぁ、これも今も使ってる問題集やります。
あと、理・社センターどれ選択するか
まだ決めてないから勉強しようがない・・。
と言うか、進路ちゃんとまだ決めれてないし(汗)
本当にどうしよう・・・。

模試返ってきた。
校内1番。と言ってもうちの高校はあれなもんで(?数学と国語はまぁこんなもん。
英語がヤバイ!勉強してるのに何でなんだか。
もっと頑張ります・・。
他の人が勉強してなくても自分は頑張らねばっ!

今日は久しぶりに好きな人と喋った♪
なんか香水の匂いプンプンした。
ピアスの穴もさらに大きくなってるし、
いいのか、そんなんで。って思った。
まぁ、私も人の事言えません(笑)
授業サボって帰ったり、中抜けしたり、
熟睡したり・・・まともに聞いてるのがない(汗
期末も近いけど、どうでもよくなってきたし。
こんなんで大学行けるんだか・・。
もうすぐ担任から親に電話かかってくるんだ・・。
担任の言うこと聞かずに迷惑かけまくってるからさ。
問題児気分味わってます(笑)

明日から3連休♪

2003年11月21日
かなり久しぶりに書くなぁ・・。
最近ほとんど勉強してないです。
授業聞いてないし、
家でも携帯でメールしたりしてる。
仲良い友達は進路、専門学校だから
全然勉強する気なくてそれに影響されて・・。
ダメだよねぇ、ちゃんと計画立てて勉強しないと。
人は人、自分は自分。
うちは国公立じゃないと行かせてもらえないんだから。
3連休頑張るよ、うん。

あと、明日髪染めるかも。
担任に怒られるだろうけど(汗

模試

2003年11月8日
模試受けてきた。
英語が全然出来なかった・・。
月曜、絶対担任に怒られるなぁ。
数学も悪くはなかったけど、
代々木だし、もうちょっととりたかった。
国語は結構満足。

今はベクトルに苦戦してます(汗


気付けば・・・

2003年11月1日
あと1週間くらいで模試だ・・。
もう手遅れかなぁ(汗
数学がヤバイかもしんない。
宿題も大量にあって終わりそうに無いし。
最近になってやっと1年の時自分がどれだけ
勉強しないで遊んでたかを実感してる。
こつこつするのが大切ですね。

忙しすぎ

2003年10月23日
最近本当に忙しい。
11月に模試あるから勉強したいけど、
学校行事が・・ね。
でも、今日は昼からサボって帰ってきてのんびり寝てた(笑)
明日からまた頑張る。学校も勉強も。

久しぶりに

2003年10月9日
全然書いてなかった・・。
最近の出来事と言えば、
?中間テスト
普段から数学とか英語とかまじめにやったら
テスト前こんなに楽なのか〜って思った。
でも、化学がヤバイ。
?模試の結果返ってきた
3教科ともびっくりするくらい同じくらいの点数。
そして、なんと校内トップ。
でも、最近「本当に大学行きたいのかな?」なんて
悩んでたりするんだよね・・。
でも、そういうこと相談できる人がいない・・。
悩む、悩む。
?ピアス事件(笑)
体育祭の時に一緒に写真撮った御方が
いつの間にやらピアスを・・。
似合ってるけどなんかショック。
学校サボりすぎてヤバイらしいしね。

体育祭の時一緒に写真撮ったんだぁ♪
めちゃくちゃ嬉しい。
私の友達と、その人の友達と4人でだけどさ。
『一緒に撮ろう〜』って言う瞬間ほんと緊張した。
頑張ってもっと話せるようになりたいっ!
この事も含めて体育祭まじで楽しかった。
文化祭も頑張る!
あっ、その前に中間あるな(汗
勉強もちゃんとやらねば。
最近全然・・・。はぁ〜。


順調、順調

2003年8月9日
昨日、登校日で久しぶりに学校行って来た。
台風の影響で1時間くらいで帰れたから、良かった。
そもそも登校日の意味って何だろうね?
それから、髪切って、やっと染めたぁ。
暗めの色だから、頭髪検査大丈夫だと思う。
去年ひっかかったからな・・・(汗

勉強はまぁまぁ良い感じで進んでる。
図書館に9時に行って5時までいるって感じだから、
昼ご飯の時間抜いて、7時間か。
でも、途中の休憩多いもんな・・。
まぁ、プラス家で2時間したら
目標達成ってことで!
学校の補習始まるまでこの生活続けるように頑張る。

数Aの復習全くやってないや・・。
数列・・嫌い。公式も全部忘れてる、やば。
英語は長文問題集を毎日やってるけど、
文法全然やってない。
国語は手付かずです(汗
古典やろうとは思ってるんだけど・・。
そのかわり、化学頑張ってる!
薬学部行くんなら、化学大事だからねぇ。
国公立大薬学部現役合格
はぁー、なんて素敵な言葉(笑)



寒っ!

2003年8月6日
夏なのに何言ってんだとか思った?(笑)
いやぁね、最近図書館に行き始めたんですよ。
でも、そこがかなり寒くって・・・。
冷房ききすぎだよぉー(泣
今日は長袖のはおるやつ持って行って
着たんだけど、それでも寒かった。
ずっと居るから余計にね。
しかも、遠いんだぁ。
田舎だから近くに無いんだもん。
朝7時半に家出て着くのは9時。
でも、その図書館の近くにある私立高の人とかが
すっごい勉強してて、自分もがんばんなきゃって気持ちになる☆

数学、学校の授業は進むの遅いから、
先に自分でやっていくことにした。
それでとりあえず指数関数を
青チャのstepA・Bでやった。
対数関数も同じ感じで青チャやってく予定。
?だけでも早く終わらせようっと。

2・3日前、友達と遊びに行ってプリクラとってたら
隣のとこでとってたのが、中学の時の同級生(男)だった。
しかも、カップルで。
あと、他のとこでもさっきと違う中学の時の同級生(男)と会って、その子もデート中だった。
みんな青春してるね(何

初めて

2003年8月1日
行ってきました、オープンキャンパス!
色々と大変だった・・。
観光バスみたいので行ったんだけど、
朝6時集合とか、かなりあり得ない時間で、
バス停着いたらバス来てて待ってました、私だけを(汗
あと、バスに乗ってた時間、往復で約9時間。
大学にいた時間は約3時間。
バス、ただだったから文句言えないけどさ・・。
でも、大学行ったの初めてだったからちょっと感動。
今日行った大学対した事ないって聞いてたけど、
大きいし、きれいだし、田舎者にはビックリですよっ(笑)
大学なんて見た事も無くて未知の世界だったからね。
他の大学にも行きたいんだけど遠いしなぁ〜・・。
田舎は何かと大変。

それにしても大学にいる時間は短く感じたな〜。
はじめ説明聞いたんだけど、
早口で何言ってるか全然わかんなかった。
あとは図書館見て、ご飯食べて買店みて、終わり。
図書館はかなり良い!やっぱり高校とは比べ物にならないねぇ(当たり前

雨だしね・・

2003年7月30日
今日は学校の補習さぼった。
あれってあんまり意味ないような気がするんだよねぇ・・。

数学→普段と同じ授業。
教科書の例題やったりするだけだし、
あれくらいのレベルなら自分でやったら大体わかる。
自分でやった方があんな長い時間かけなくて良いし。

英語→自分のレベルに合ってない
難しくないんだろうけど全然わからない(汗
長文問題とかさっぱりわかんなくて、
全部勘で書いたりしてるし・・。
今の私は基礎を完璧にしないと。

あと国語もあるけど、あれは中々良かった。
家だとどうしても国語する気になれないから、
勉強するきっかけになってしね。

こんな事言いつつも明日でひとまず補習終わりです。
明日は補習終わったあと、友達と約束あるから
ちゃんと行きます。。。担任に何か言われそう。

英語の長文問題集買った。
かなり基礎のやつだけど(笑)
頑張って8月の前半までで1周しようっと。

とうとう明後日オープンキャンパスだったり。
その日は勉強できないから、今日・明日で頑張ろう。

学校の図書室、とにかく暑い。
みんな普通に窓開けてて冷房の意味なし。
電気代の節約なのかな?

昨日、友達男女10人くらい集まって
花火する予定だったけど、
親戚の引越しの手伝いに行ってて、
帰って来るの遅くなったから
行けなかった。かなりショック。
ずっと楽しみにしてたからさ。
めったに会えない友達といっぱい話そう!
って思ってたのになぁ。

オープンキャンパス行く時用の服購入!
ちょっと女子大生意識してみたり(笑)
今まで着た事ないような感じのだから、
みんなの反応が楽しみ。

勉強頑張ってるけど、なかなか思うように進まなくてあせってしまう・・。
学校の補習は行っても無駄な気がしてきたし。
特に数学。普段の授業と同じように
教科書進めていってるんだけど、
あれくらいなら教えてもらわなくても、
自分で問題いっぱい解いとけば・・。
まぁ、とりあえず今週はちゃんと行きます。
それでどうするか考えよう。
あと、予備校行くか迷ってる。
でも、私の住んでる所は田舎だから、
近くに予備校ないんだよね。
だから、行くとしたらおばあちゃんの家に泊る事になると思う。
そんで、その予備校の説明聞きに行ったんだけど、
話長すぎて参りました(汗
同じ事繰り返し言い過ぎなんだもん、あの人・・。
でも、うちの県の有名な進学校の人いっぱい来てるらしい。
その人達の頑張り見たら、私ももっと頑張れるかなぁって思ったりもするんだよねぇ。
でも、お金かかるし・・迷うところです。
高いお金親に出してもらうんだから、
それなりの成果出さないと申し訳ないって言うプレッシャーができてしまうし・・。
まぁ、7月中は学校の補習を中心に頑張りつつ、
予備校の事も考えます。
もし行く場合は8月3日に申し込む事になってるんでそれまでには。

初心に返って

2003年7月18日
夏休みになることだし、
気持ち改める意味もこめて一から書く事にした!
勉強に遊びにって感じで充実した夏休みを過ごせるように頑張るよぉ。
とりあえず早く髪染めたいなぁ・・。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索